沖縄からのお客様

~メンソーレ(沖縄の方言で「いらっしゃいませ」)~

 先週金曜日に同業で沖縄のポスティング会社様が遠路3名で
アルバ通信を見学にお越しくださいました。

最初に一番近い弊社倉庫をご案内後、事務所1F2Fの紙折り機3台と
ジョガーや計数機にも関心を示して下さり色々とご質問いただきました。

 各部署2名でどちらかがお答えできるご質問でしたので内心
ホッとしながらの説明でした(笑)

  売り手良し 買い手良し 世間良し

 地元滋賀(近江)の商人訓である三方良しの精神を沖縄でも
存分に発揮していただき、ご繁栄くださるよう念じながら
お見送りいたしました。
  
                   広報次郎 感謝

栗東市 守山市 野洲市のポスティングスタッフ募集 

アルバ通信ではポスティングスタッフを募集しています。
毎週火曜~木曜日の明るい時間帯に担当エリアのポストにチラシを配布していただくお仕事です。

募集エリア

栗東市
・出庭

守山市
・守山3.4丁目
・吉身1.2.6丁目
・石田 三宅 十二里

野洲市
・近江冨士
・小篠原 アルプラザ
・小篠原 野洲病院

面接・説明会
 日時 10/28(水)、10/29(木)9:20~11:00
 場所 草津市西草津事務所

まずはお気軽にお電話ください。
077-566-6197

また増えた ポストに並ぶ マグネット

みなさま! いつもありがとうございます!

今日はペンネーム「キョピー」さんのポスティング川柳を
ご紹介させていただきます。

 また増えた ポストに並ぶ マグネット

アルバ通信では、こうならないようにということではなく
マグネットは意外と重量があることも含めた諸事情で、
実質新規のお客さまからのご依頼もお受けできない状況
ですが、配布先のポスト周辺に貼付されているマグネット
が微笑ましいアートになっていることがあり驚くことがあり
ますので、ペンネーム「キョピー」さんが配布に行かれた
住人様のポストがどんな風だったか、驚かれたご本人の
リアクションも一緒に想像してしまいました。

いつも丁寧な配布をありがとうございます。

                   広報太郎 拝

私が1年近く欠かさず続けている事

それは、正装での伊勢神宮御垣内(みかけうち)参拝をしたいと
思うようになったことがきっかけで始めた「鼻うがい」です。

弊社は環境整備(掃除)に力をいれていますが、個人的にはドローンの
資格取得やYouTube動画作成編集、マーケティング、コピーライティング、
プログラミングなど、どちらかと言えば横文字的な今どきの挑戦が好き
ですが、それらとは真逆で、日本古来の伝統的分野の願望を果たすための
「鼻うがい」とは

浄水を人肌以上にあたためてボウルに入れ、精製塩ではない塩を大さじ
1杯入れて溶かし、片鼻を押さえて交互に、そのあたたかい塩水を
2~3回ずつ片鼻から吸っては口から吐き出すという「鼻うがい」です。

コロナ対策のうがいや手洗い(アルコール消毒)も大切ですし、先日は
早々にインフルエンザの予防接種も済ませましたが、「鼻うがい」後の
爽快さを経験すると「こんな面倒なことも毎日欠かさず続けられる」
ことが自信につながり、いろんな事を続ける原動力にもなってきて、
今では【3日坊主を克服する最適な方法では?】とさえ思っています。

弊社の環境整備(掃除)とも、
どこか通じるところがあると勝手に思い始めています。

                       広報次郎より

10/21(水)びわ湖大津館にてポスティングスタッフの面接を行います。(募集エリア変更有)

アルバ通信ではポスティングスタッフを募集しています。
毎週火曜~木曜日の明るい時間帯に担当エリアのポストにチラシを配布していただくお仕事です。
今回はびわ湖大津館にて出張面接を行います。

募集エリア
大津市
・和邇北浜
・本堅田3丁目
・坂本1丁目
・坂本2丁目
・坂本3.4丁目
・衣川2丁目
・木の岡
・衣川2丁目
・穴太
・見世 高砂
・千石台
・朝日が丘
・富士見台
・湖城が丘
・国分 石山高校
・田辺 光が丘

面接・説明会
 日時 10/21(水)13:50~15:30
 場所 びわ湖大津館

まずはお気軽にお電話ください。
077-566-6197

困ったよ 植え木に隠れて ポスト無い

みなさま いつもありがとうございます

本日はペンネーム「佳代子」さんのポスティング川柳を
ご紹介させていただきます。

 困ったよ 植え木に隠れて ポスト無い

ポスティング業の「あるある!」ですね。

ようやく秋風の吹く季節になってきましたが
夏の間は植木の陰でポストさんも避暑の恩恵を
受けていたのかも知れませんね。

世界的な異常気象が叫ばれる昨今ですが、
今年の冬は例年より寒くなるのだそうです。

うがい・手洗いは勿論ですが
精一杯の体調管理につとめたいと思います。

          広報太郎 拝

秋の便り

10月も後半に差し掛かろうとしています。
先日、道の駅・草津に行った際に撮影した写真を皆さんにお届けします。
駐車場近くにたくさん咲くコスモス。

今日10月14日の誕生花も白いコスモスだそうです。

日本でおなじみのコスモスですが、原産国はメキシコ。
スキー場等の土地でも育つことから、観光客に楽しんでもらおうと
シーズンオフの時期に植える所もあるようです。

清々しい秋の時期はひとときですが、色とりどりの秋桜に癒されました。

水曜担当♡丸柱

予防接種

みなさま! いつもありがとうございます!

例年インフルエンザ予防接種は早めの接種を心がけて
いますが、今年は新型コロナ対策に世界中が翻弄された感も
あり経済にも大きな影響が影を落としました。

これから秋から冬への向かう季節の気温変動でインフルエンザ
の流行がコロナ対策による手洗い・うがい・マスク・アルコール消毒等
がかなり習慣化したことで猛威をふるうことのないよう願うばかりです。

しかしながら、インフルエンザも新型コロナも初期症状だけでは
判別がつかないそうです。

そんな訳で私は早々に自宅近くのクリニックで
予防接種を受けてきました。

早めにインフルエンザの予防接種を受けておいて
発熱等症状が出た時には、新型コロナ感染を疑って
検査をうけるようにするくらいの事しか
素人には思いつけないのが残念ですが、、、

早期のワクチン開発と供給が望まれますが
地道な手洗い・うがい・マスク・アルコール消毒等
の継続で乗り切りたいものです。

             広報次郎 拝